▲
by tic-tac-5-50-3
| 2010-03-31 23:56
| おおはしの独り言
▲
by tic-tac-5-50-3
| 2010-03-30 00:00
| おおはしの独り言

今年、このあたりのエリアでは「39アート」という機会に
様々なギャラリー・カフェなどで合同チラシを作ったのですが、
39アートのおかげで、
去年の墨東まち見世2009でできたネットワークも途切れることなく、
動き方に変化ができたことで
それぞれの意識がアップデートした気がします。
そういう機会を与えてくださった
開発好明さんのお話はとても興味深く、貴重な体験でした。
トークイベント、ゲスト招待、プロジェクター投影まで
全てが初めてのことで動きは拙いものでしたが、
お付き合いいただきましたみなさま、ありがとうございました。
この日の内容は、また詳しくレポートさせていただきたいです。
お楽しみに〜
■
[PR]
▲
by tic-tac-5-50-3
| 2010-03-28 21:07
| 日記

今年、向島で盛り上がっている39アートもいよいよ大詰めです。
39アートの号令で今回特別に企画された、
チクタクにはビッグすぎるゲスト…
開発好明さんのトークイベントを、
今週の土曜日に開催させていただきます!
-------------------------
日時:2010年3月27日(土)19時〜
場所:チクタク商店
費用:無料(軽食の販売あります)
「39アート」の発起人・開発好明さんと、
現代美術製作所の曽我さんの対談から質疑応答コーナーまで、
39アートの起源を知り、街でのアートの在り方を
ゆっくり語らいながら探っていきましょう。
ぜひお越し下さいませ!
-------------------------
また、去年このエリアで開催された「墨東まち見世2009」、
このアートプロジェクトを研究対象にした学生さんも多く、
その研究発表の会があります。
主催は向島学会。
-------------------------
『向島スタディーズ・学生論文発表会 2010』
日時 : 2010年3月28日(日)14:00-18:00
会場 : ユートリヤ すみだ生涯学習センター3F 視聴覚室
〒131-0032 墨田区東向島2-38-7
地図 http://www.yutoriya.jp/map/index.html
参加費 : 一般1000円、学生500円(資料代含む)
主催:NPO法人向島学会
お問い合わせ:03-5630-3216(現代美術製作所内・曽我)
-------------------------
こちらはおおはしも座談会で登壇いたします。
あのアートプロジェクトは街になにをもたらしたのか?
それ以前とそれ以後と、その時の街の様子。
興味深い発表が聞けること請けあいです。
ぜひお越し下さいませ。
■
[PR]
▲
by tic-tac-5-50-3
| 2010-03-27 02:31
| お知らせ
▲
by tic-tac-5-50-3
| 2010-03-25 00:38
| おおはしの独り言
このへんのエリアの、
39アート参加スポットめぐりをしてきました〜。

まず現代美術製作所・「増山士郎作品集 2004~2010」
とてもよかった、と言うとおこがましいけれど。
いま自分が置かれている現実と
そう遠くない世界(というか同じ世界)で、
主観と客観が綯い交ぜになる感じ
-----------------------------
会期:2009年3月9日(火)~28日(日)
月・火 休み(初日の火曜のみオープン)
時間:12:00~19:00
土・日は 18:00まで
※パフォーマンスが28日の12時〜19時まであります。
-----------------------------
パフォーマンスも「おもしろい」と評判です!
おおはしは28日も行くつもり。。
お次は、スタジオ・シェッラハル。

写真を撮れずに報告できなかった、前回の
渋谷友香理展もわたしはとっても好きだったのだけれど、
今回の「ペイ*デ*フェ 変躰ガール展」も
急に異空間に来た感じがおもしろいです。
-----------------------------
会期:2010年3月20日[土]ー4月4日[日]
開場:[木金土日祝] 13:00-19:00
休日[月火水]
会期中はペイ*デ*フェスタッフが常駐!
おいしいお茶をいれておまちしています!
-----------------------------
なかなか作り込まれた空間で、
宿泊できてもおもしろいかも。。とか。
ぜひ行ってみてください。
女の子ならみんな行くべきかも
次はソースファクトリーに行くぞう
■
[PR]
▲
by tic-tac-5-50-3
| 2010-03-24 02:04
| おおはしの独り言

終わりの二日間のパフォーマンス、






こういうスペースをやること、
地域アートについて、
一人の作家が作品を作り、完成させ、
それを解体する一連の流れ、それに沿うこころの動き
それを見れたこと、
見せられたこと、
美術館やギャラリーでは見られないものを
こんなに身近に感じることができて、
感謝感激なのです。
オープンして最初の企画が終わりました。
まだまだ至らない点の方が多いチクタクですが、
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。


■
[PR]
▲
by tic-tac-5-50-3
| 2010-03-23 03:08
| 日記

次の週末のパフォーマンスをもってクロージングとなります。
ぜひご覧下さいませ。
--------------------------------
◆平岡直子「出れない人」
◇パフォーマンス
日時:3月21・22日(日・月祝)
両日とも、15時〜(約15分間)
※14時45分頃から平岡直子が
曳舟駅よりチクタク商店まで練り歩きます。
(変更の可能性あり)
費用:無料
パフォーマンスは店内で見るも良し、通りから見るも良し
椅子のご用意もあります、是非ゆっくりご覧下さい。
◇クロージングパーティ
日時:3月22日(月祝)
19時〜22時
参加費:飲食物一品持ち寄り
問い合わせ先:pyonn_kuge@yahoo.co.jp
今回の展示は、
平岡の身体パフォーマンスダンスをメインにした展示です。
日々絵を描くときに感じているものを、体で表現できればと思います。
平岡直子
--------------------------------
また、会期中は平岡直子×堂地堂
オリジナルコラボ作品の販売もございます。

平岡直子の作品3点がついたオリジナルスケッチブックです。
http://tictac5503.exblog.jp/10128418/
こちらもぜひご覧下さいませ!
なお、現在このエリアでは39アートを号令に、
様々なスポットが展示やイベントを開催しております。
現代美術製作所では
「増山士郎作品集 2004〜2010」、
http://www15.ocn.ne.jp/~g-caf/
スタジオ・シェッラハルでは
「ペイ*デ*フェ 変躰ガール展」が20日に始まります。
http://www.lazur.jp/siellaharun.htm
他には
◆SOURCE Factory
SOURCE .sight vol.3
山下祐一「technologia a.k.a human」
3月13日(土)〜21日(日)無休
12時〜19時
墨田区八広1-39-8
墨東まち見世で参加したスペース以外にも
「猫の街・鳩の街」フォトコンテストや、
http://machimegu.jp/content/hatophoto
鈴木荘一階の工房鳩の目さん、現在[猫の日展]開催中です!
http://hatonome.blog19.fc2.com/
鈴木荘二階、書道美術家
曽我卓史さんのスペース夢香洲(むこうしま)、
http://www.sogatakuji.com/mukoshima.html
京島にあるガーデンハウス、ラブガーデンさん、
http://lovegarden.exblog.jp/
東向島珈琲店 Pua manaさんでは
梅田里織[珈琲の器 あれこれ展]も開催中です。
http://www.cfc101.com/
22日のクロージングパーティ、
初めての方も大歓迎です!
パフォーマンスからパーティまでの時間、
ぜひ町を巡ってみてくださいませ*
■
[PR]
▲
by tic-tac-5-50-3
| 2010-03-21 05:04
| お知らせ